本の書き方 【出版までの体験談】2冊目「集中力」 「出版に興味がある」「本を書いてみたい」「でも、どうしたらいいか分からない・・・」 そう思っている方向けに、参考として私の体験談を1冊目から順に紹介します。2冊目は「集中力」。 きっかけ 「Kindleだったら自分一... 2020.07.31 本の書き方
本の書き方 【出版までの体験談】1冊目「尻に敷かれて2年半 奥様の機嫌を99.9%直す36のテクニック」 「出版に興味がある」「本を書いてみたい」「でも、どうしたらいいか分からない・・・」 そう思っている方向けに、参考として私の体験談を1冊目から順に紹介します。 きっかけ 1冊目を書こうと思ったきっかけは、参加していた勉... 2020.07.30 本の書き方
おすすめ本 【おすすめ本3】山田玲司著「AGAPES アガペイズ」 書評 『僕は・・・なにもかも隠して生きている。あの日から ずっとだ・・・』(山田玲司著「AGAPES」第1巻 TAO.1 秘密の夏 から引用) 孤独なゲイの少年が、風水魔球で甲子園を目指す。 高校2年でビジュアル系バンドのカリスマ... 2020.07.28 おすすめ本
おすすめ本 【おすすめ本2】佐藤賢一著「女信長」 書評 なぜ今川義元は桶狭間の戦いで敗れたのか?なぜ織田信長だけが革新的な戦略を採用できたのか?なぜ本能寺の変は起こったのか? 信長が女だったから。 大胆な仮説と、凄い説得力。女だったから土地から貨幣に切り替えられた、女だったから... 2020.07.23 おすすめ本
本の書き方 【結】出版する。 本が書けたら、いよいよ出版です。自分で出版する場合(Kindle)と出版社から出す場合についてやることを紹介します。 自分で出版する場合(Kindle) Kindleで電子書籍として出版する場合は、以下の3ステップで出版で... 2020.07.22 本の書き方
本の書き方 【転】読んでもらう。 一通り書き終わったら、読んでもらいます。 誰に読んでもらうか? 出版社から出す場合は編集者さんに読んでもらうことになります。自分で出す場合は読んでもらわなくても出版はできますが、誰かに読んでもらって「伝えたいことが伝わるよ... 2020.07.22 本の書き方
本の書き方 【承】文章を書いていく。 何の本を書くのかが決まったら、文章を書いていきます。私の場合はだいたい次の流れで書いています。 ①箇条書きで書き出す。 まずは思いついたことをとりあえず書き出して行きます。 ②「スター戦略構築法」のチャートを埋めてい... 2020.07.19 本の書き方
本の書き方 【起】何の本を書くかを決める。 「本、書いてみようかなー」と思ったら、まずはアイデア出しをしていきます。 ①書きたいこと 「書きたいことがある」という方は、書き始めましょう。(書くのにためらいがあるという方はコチラをご覧ください。 ②「コレ、おもろ... 2020.07.18 本の書き方
本の書き方 1冊本を書くのにどれくらい時間がかかる? 一例として、私のケースを紹介します。 執筆にかかった時間 タイトル文字数執筆期間執筆時間奥様の機嫌を99.9%直す36のテクニック41000文字10ヶ月-集中力36000文字11ヶ月-大学から空手を始めた君へ17000文字1... 2020.07.17 本の書き方
本の書き方 ブログを書くのと本を書くのとは、何が違う? どちらも「書く」という点では同じですが、「ブログを書くのと本を書くのとは違う」と私は思います。 ブログを読むのと本を読むのとは、同じ? どちらも「読む」という点では同じですが、読む目的も違えば読んだ後の感覚も得られるモノも... 2020.07.16 本の書き方