本の読み方/本の書き方
  • 本の読み方
  • 本の書き方
  • おすすめ本
  • プロフィール
  • 本の読み方
  • 本の書き方
  • おすすめ本
  • プロフィール
本の書き方
10冊目の電子書籍「本の書き方」を出版しました!
おすすめ本
【おすすめ本8】山本幸久著「カイシャデイズ」 書評
本の書き方
【出版までの体験談】8冊目「本を月10冊読む方法」
未分類
本の書き方
【出版までの体験談】3冊目「大学から空手を始めた君へ: 経験者に勝つために 絶対に知っておきたいこと」
おすすめ本
【おすすめ本10】ケリー・マクゴニガル著「スタンフォードの自分を変える教室」 書評
おすすめ本
【奥様おすすめ】加納朋子著「七人の敵がいる」 書評
おすすめ本
【おすすめ本22】上橋菜穂子著「精霊の守り人」 書評
おすすめ本
【おすすめ本21】ジャレド・ダイアモンド著「銃・病原菌・鉄」 書評
本の書き方
【出版までの体験談】5冊目「Pile up!」
本の書き方
【出版までの体験談】7冊目「『勉強法』を調べる前に、これだけは知っておきたい3つのこと」
本の書き方
ブログを書くのと本を書くのとは、何が違う?
本の書き方
【転】読んでもらう。
おすすめ本
【おすすめ本23】L.D.ランダウ、E.M.リフシッツ著「力学・場の理論」 書評
本の書き方
【結】出版する。
おすすめ本
【おすすめ本7】中山七里著「贖罪の奏鳴曲」「追憶の夜想曲」「恩讐の鎮魂曲」「悪徳の輪舞曲」 書評
本の書き方
【出版までの体験談】1冊目「尻に敷かれて2年半 奥様の機嫌を99.9%直す36のテクニック」
本の書き方
【本の書き方】飲み会で2時間しゃべったことのある人なら本を書ける。
おすすめ本
【おすすめ本17】ほったゆみ原作、小畑健漫画「ヒカルの碁」 書評

2021-05

本の書き方

【出版までの体験談】9冊目「尻に敷かれて7年半 奥様の機嫌を99.99%直す14の新たなテクニック」

「出版に興味がある」「本を書いてみたい」「でも、どうしたらいいか分からない・・・」 そう思っている方向けに、参考として私の体験談を1冊目から順に紹介します。9冊目は「奥様の機嫌を直す新たなテクニック」。きっかけ 1冊目「尻に敷かれて2年半奥...
2021.05.05
本の書き方

最近の投稿

  • 【おすすめ本35】藤みき生著「マンガ 脳をきたえるインド数学入門」 書評
  • 【おすすめ本34】村上春樹著「またたび浴びたタマ」 書評
  • 【出版までの体験談】10冊目「本の書き方」
  • 10冊目の電子書籍「本の書き方」を出版しました!
  • 【おすすめ本33】パトリック・フォス+酒巻バレット有里著「日本人に足りないネイティブの英単語100」 書評

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月

カテゴリー

  • おすすめ本
  • プロフィール
  • 未分類
  • 本の書き方
  • 本の読み方
本の読み方/本の書き方
© 2020 本の読み方/本の書き方.
    • 本の読み方
    • 本の書き方
    • おすすめ本
    • プロフィール
  • ホーム
  • トップ